ABOUT
BUSINESS
BENEFITS
COMPANY
私たちと一緒に働いてみませんか?
NEテクノ株式会社
ABOUT
会社紹介
普段は入れない場所へ 住民の安全を守るために私たちは踏み込んでいきます!
私たちが生活するうえで、大事な構造物の一つが橋(橋梁)です。私たちNEテクノはその橋梁をメインに扱う建設コンサルタントです。 実際に橋梁を建設するのではなく、すでに作られた橋梁を点検し、補修の必要性を診断したり、補修の計画を立案することで、橋を安全に長く利用し続けるための【維持管理】の役割を担っています。 普段は見逃してしまう橋の裏側(下側)も含めてしっかりとチェックし、場合によっては特殊な器具を使用して、コンクリート片が落ちないかのチェックを行っています。 国の規定で、橋の点検は5年に一回の実施が義務付けられています。 県や市からの依頼も増えてきており、年々橋梁技術者の需要が高まっています。
BUSINESS
事業内容
構造保全(橋梁の維持管理)
構造物の点検・調査
橋梁の上側(橋面)をしっかりと見ることにより、降った雨が計画通り橋の下に流れているか、アスファルトにひびが入って内部へ水が浸水していないかなどのチェックも行っています。 また、橋の継ぎ目に段差ができていないか、轍ができて車の走行や人の歩行に支障がないかなど、しっかりとチェックしていきます。
補修・補強設計
点検や調査した橋梁に損傷があり、安全性に支障がある場合に補修・補強を行います。 補修や補強を行う工法を選択し、コストパフォーマンスの高いものを客先(橋の持ち主:国や自治の管理者など)へ提案していきます。 また、提案の際には補修・補強を行うために必要な図面を作成したり、工事費の見積を計算し、報告書にまとめていきます。
親会社協力事業
NEテクノで正社員として雇用し、親会社(全国各地)の勤務先で働く、派遣事業を行っています。 親会社である大日本ダイヤコンサルタントは、橋梁に関する事業を幅広く手掛けている会社です。その中から、【橋梁点検、補修設計】に特化した会社として設立されたのが当社。 親会社からの仕事を請け、技術者が全国で活躍しています。 中には70代の社員もおり、親会社と協力し合いながら、技術者が長く働くことができる環境を整えています。
BENEFITS
福利厚生
通勤手当 交通費 出張旅費
給与と一緒に支給 通勤手当 月額上限50,000円 申請後に都度支給 現場までの交通費 全額支給 出張旅費 1泊 11,000円 内訳 宿泊費 10,000円 日当 1,000円
子育て支援の取り組み
・お祝い金の支給 出産祝い金 10,000円 社員または配偶者の出産について支給します。 ・育休取得実績 過去5年以内に、女性社員1名、男性社員のべ3名の取得実績あり! ・フレックス制(正社員のみ) 1ヶ月の実働時間が所定時間を満たせば、社員自身が1日の勤務時間を自由に決められる制度です。 週何度かは早めに退勤、他の日でその分勤務するなどの時間調整ができます。 ・時短勤務(アルバイト雇用) 保育園のお迎えに合わせたい! 子どもが中学校に入るまでは時短勤務をしたい! …などの社員にニーズに答えるため、時短勤務の仕組みを設けています。 ・新型コロナウィルスに関する対応について コロナの影響で小学校以下の施設がお休みとなり、社員がお休みを取った場合、 特別有給の取得が可能です。 【埼玉県多様な働き方実践企業】に認定されました! 短時間勤務や子育て支援(産休育休取得)に取り組む企業として、2020年8月に認定を受けました。 子どもを社会全体で育てていくためには、まずは会社単位で育てるところから!という気持ちで会社の仕組みづくりを行っています。個人の事情に合わせた働き方を一緒に考えていきますので、面接の際はお気軽にご相談ください。
社員教育
・実際の点検現場を見学 ・eラーニングを使用した教養教育(スマホからでも受講可能) ・OJTによる技術教育 ・専門分野に関する勉強会(年数回) ・資格取得支援プログラム(親会社と合同)
社員旅行
過去実績 富士河口湖町 バーベキュー&魚釣り + 宝探しゲーム (防災研修) 伊香保温泉 吹割の滝(橋梁見学) 鬼怒川温泉 東武ワールドスクウェア とりっくあーとぴあ日光 ミニサーキット (タイムトライアル)